ご利用ガイド

サイト登録

ステータスについて

ステータスの種類

「審査中」または「レビュー待ち」:運営による審査中の状態
「公開済み」:審査が完了し、当サービス上に掲載中の状態
「掲載不可」または「下書き」:審査において、掲載見送りと判断した状態

登録審査について

WP M&AはWordPressで作成されたWebサイトを対象とした売買サイトになりますので、申請いただいた情報を元に審査を行っております。なお、下記に該当する内容は掲載を見送る場合がございます。

【コンテンツ】

  • WordPress 以外で作成されているWebサイト
  • WordPress .comで作成したWebサイト 及び アカウント
  • 法令に違反する内容を含むWebサイト
  • アダルトサイト
  • アカウント

【NG記載】

  • 個人情報を含む内容
  • 虚偽記載、優位誤認、根拠が乏しい内容
  • 外部でやり取りができるサービスのURL・ID

【その他】

  • 登録フォームの入力形式に沿っていない
  • 過去一年間にWP M&Aにて掲載したことがあるURL
  • PRを目的とした内容
  • その他、運営が不適切と判断する内容

※掲載不可となった売買案件につきまして、個別の審査結果等の理由はお答えしておりません
※掲載不可の売買案件を編集することはできません。再度、審査を希望する場合は新たにサイト登録をお願いいたします

案件の情報を変更したい

登録一覧(https://wp-ma.jp/list)に掲載されております、案件の「編集」より掲載情報の変更が可能です。

※登録審査時と著しく内容が異なる場合は案件削除となる可能性がございます

案件の募集を終了したい

募集を終了したい場合、登録一覧から案件の編集を選択していただき、募集設定を「募集終了」に変更することで募集を終了することができます。

※募集終了後も案件情報はそのまま掲載されます
※既に案件に関するメッセージ等が届いている場合は個別にご対応をお願いいたします

審査期間について

申請した売買案件は基本的に一週間以内に掲載可否を判断いたします。

※申請が殺到している場合は、更にお時間をいただく場合がございます

アクセスや売上など成果が出ていないサイトは登録できますか?

成果が出ていないサイトでも問題なく登録することができます。お気軽にご利用ください。

審査にて掲載不可となった理由を教えてください

大変申し訳ございませんが、掲載不可となった売買案件につきまして、個別の審査結果等の理由はお答えしておりません。

取引全般

手数料について

サイト売買手数料は無料でご利用いただけます。
詳しくは、料金ページをご覧ください。

売買成立するまでどれくらいかかりますか?

サイト規模や利用者様間の進行ペースによりますので、一概には申し上げられませんが、おおよそ1週間から数か月程度になります。

サイト規模が大きい場合、成立までに時間を要するのが一般的です。

支払い方法に指定はありますか?

当事者間で合意した支払い方法で、決済をおこなってください。

※WP M&Aではエスクローサービスの提供は現在行っておりません

交渉が成立しましたが、運営に報告する必要はありますか?

はい、交渉が成立した場合は、48時間以内にご報告ください。
ご報告いただけない場合は、サイト利用料として、売主様・買主様双方から仲介手数料として、譲渡金額の5%(税別を頂戴いたします。)

有料テーマを含むサイト移行はどのようにすればいいですか?

有料テーマの利用規約をご確認のうえ、当事者間で協議を行ってください。判断が難しい場合は、テーマ販売元へご確認いただくことをおすすめいたします。

契約書を交わす必要はありますか?

トラブル防止のため、サイト売買の際は契約書を交わすようにしてください。

サイト売買契約書の雛形 (サンプル)

サイト売買契約書の雛形 (サンプル) は下記からダウンロードすることができます。

【docx】
事業譲渡契約書.docx
https://x.gd/8w2SV

取引でトラブルになりました

利用者間でのトラブルに関して、WP M&Aは直接介入することはできません。
利用者間で解決されますようお願いします。

なお、脅迫や詐欺など事件性がある被害を受けた場合は、公的機関に相談するなどの対処をご検討ください。

WP M&A運営と名乗る方からメッセージがきました

WP M&A運営(スタッフ、サポートなど)を騙った不審メッセージが入る事例が発生しております。WP M&A運営が当サービスのメッセージ機能を通じて、ご利用者様へ連絡することはございません。本文中のURLのクリック、メッセージへの返信等はされませんようお願い申し上げます。

メッセージ受信に関するメールが届かない

マイページのメールアイコンから設定を確認してください。また、お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフトの設定により「迷惑メール」と認識され「迷惑フォルダ」に振り分けられることがございます。

メッセージをブロックしたい

当サービスの性質上、メッセージブロック機能の提供は行っておりません。

サービス外の直接連絡は可能ですか?

当サービス外での直接連絡は推奨しておりません。

ただし、相手方の同意がございましたら、外部コミュニケーションツールを使用して直接連絡をしていただくことは問題ございません。
※直接連絡によるトラブルは、自己責任でお願いいたします。

メッセージの送信上限はありますか?

大量に送信される迷惑メッセージ対策として、1日/100件までのメッセージ制限を設けております。

アカウントとログイン

会員番号とは

会員番号とは、ご登録いただいている会員の皆さま一人ひとりに発行された「MA」から始まる固有の番号です。

※第三者への公開はお控えください

パスワードを忘れた場合

パスワードを忘れた場合、こちら(https://wp-ma.jp/password-reset)から再設定できます。WP M&Aに登録しているメールアドレスを入力し手続きを進めてください。

※WP M&Aに登録されていないメールアドレスではパスワードの再設定はできません

パスワードを変更したい

マイページにございます「鍵マーク」から、パスワードの変更が可能です。

※パスワードは連続で変更することはできません。再度、変更される場合は、一定期間経過後にお試しください

メールアドレスの変更方法

マイページから登録メールアドレスの変更を行うことができます。

メールを配信停止したい

メールの配信を停止したい場合、マイページよりお手続きください。

※システムの都合上、配信が準備されていたメールは停止できないため、配信停止手続き後に、数通メールが配信される場合があります

新規登録時のメールが届かない

お手数ではございますが「@wp-ma.com」ドメインまたはメールアドレスを受信可能な設定にしてください。

お使いのメールサービス(特にiCloudメール)、メールソフト、ウィルス対策ソフトの設定により「迷惑メール」と認識され「迷惑フォルダ」に振り分けられることがございます。ご確認をお願いいたします。

退会したい

退会を希望される場合はこちらのページより可能となっております。退会前に注意事項を確認した上で退会手続きをお願いいたします。

以下に当てはまる場合は退会ができません。

  • 募集中の案件がある
  • 申請内容に不備がある

【注意事項】

  • トラブル発生時に取引相手と連絡ができるように、事前に他の連絡手段を共有してください。連絡が取れない場合は問題がエスカレートするケースがあります
  • 「登録サイト」「メッセージログ」等は削除されません、 そのまま表示、 記録保持されます
  • 同一のメールアドレスにて再度WP M&Aのアカウントを登録することはできません。退会後、再度WP M&Aのアカウントを登録する際は別のメールアドレスでの認証が必要となります

その他

推奨環境

当サービスを快適にご利用いただくため、以下の環境を推奨いたします。 また、ご利用環境によっては、正常に動作しない場合があります。 その場合には、お手数ですが他の推奨ブラウザをご利用ください。

【 対象ブラウザ 】
Microsoft Edge 最新版
Firefox 最新版
Safari 最新版
Google Chrome 最新版(おすすめ)

※Internet Explorerは非推奨

【 JavaScript 】
有効

【 Cookie 】
有効

WP M&Aとはどのようなサービスですか?

WP M&AはWordPress専門のサイト売買サービスです。「売りたい方」と「買いたい方」のマッチングの場を提供しています。

掲載されている売買案件は売主と買主との直接取引となりますので、自由度の高い柔軟なお取引を進めることができます。

※WP M&Aではエスクローサービスの提供は現在行っておりません

サイトを買取っていただくことは可能でしょうか?

はい、可能です。
詳しくは、サイト買取サービスページをご覧ください。

サイトの保守、運用代行は可能でしょうか?

はい、可能です。
詳しくは、お問い合わせくだい。